2018
07/25
水

不労所得を調べる!
不労所得をウィキペディア(Wikipedia)で調べると、こう記載されている。
不労所得(ふろうしょとく)とは、それを得るために労働する必要がない所得のこと。
労働の対価として得る賃金・報酬以外による所得を指し、
働かずとも得られる収入または収入源という意味で用いられることが多い。
利子、配当、賃料収入など投資による収益を指す場合や、
有価証券や不動産等の権利自体を売買しその売買差益を指す場合、あるいはその両方を含める場合もある。
だが、不労所得と言えども少しの勤労時間が伴う。
では、なぜ不労所得と言うのだろうか?
それは、勤労所得が( 時間×時給=収入 )であるのに対して、
不労所得は、自分の労働時間に比例して稼ぐことではなく、
「少しの労働で大きな利益を得る仕組みを作る事」を指すからである。
例えば、株式投資をすると、「配当金」と「優待」と「利ざや」の3つの利潤が得られ、
配当金を再投資する事により、元本に対して複利運用が可能になる。
すると、( 時間×複利+利ざや ) になり圧倒的な利潤になりうるのである。
簡単に表現すると、時間を切り売りするのではなく、
複利運用により時間を味方につけて効率よく利潤を生み出す事なのである。
つまり、不労所得 = 仕組みづくりなのである。
この点をまず理解して不労所得の仕組みを沢山作っていくと、
気がつけば殆ど不労所得に近い状態で収入が加速度的に増えていきはじめるのです。
労働集約型ビジネスと資本集約型ビジネスに学ぶ。
世の中のビジネス形態には大きく分けて2種類あります。
1つは、労働集約型ビジネス。もう1つは、資本集約型ビジネスです。
労働集約型ビジネスとは、事業活動の主要な部分を労働力に頼っていて、
売上高に対する人件費の比率が高くなる産業の事を意味しています。
売上を増やそうとするとその分労働者が必要になる産業です。
又資本集約型ビジネスとは、労働力が事業の中心となる労働集約型とは異なり、資本が事業の中心となる産業です。
資本集約型産業の資本とは、事業活動の基となるお金というような意味もありますが、
資本集約型産業といった場合の資本は固定資本、
つまり生産設備のことを意味していると考えると分かりやすいと思います。
お金、つまり資本を集中して投入するという意味でも資本集約型産業と考えることができます。
設備投資は多額となりますが、売上高に占める人件費の比率は低くなります。
なぜこの2つのビジネスモデルをとりあげたのかというと、
個人でもまったく同じだからです。
人間一人の労働力には限界があります。
しかし労働以外で収入をさらに上げていくには資本を持ち、効率よく収入を増やしていく必要があるのです。
つまり投資対象となる資本の種類と特徴を学び、それを攻略して、
時間とともに自動で収入を上げていく仕組みづくりそのものが、不労所得を得るという事と同義なのです。
不労所得を得る利点は?
不労所得を得る最大のメリットは、収入のパイプラインが増える事だと思います。
複数の収入のパイプラインがあれば、どれか1つ収入が途絶えたとしても収入が0になることはありません。
リスク分散になるのです。
又、複数の収入のパイプラインが増えると本業にも余裕ができ、
本質的な業務に専念できる精神的な余裕も生まれます。
もちろん不労所得の仕組みづくりには、専門の知識の習得の他に、
実験と検証を粘り強くやっていく意志が必要であるため、
投資に興味がないとつらいかもしれません。しかし、その仕組みを少しずつ構築していくことで
「不労所得だ」と感じる事が出来る段階までくれば、投資が楽しくなっていくでしょう。
私のブログでは、皆様の不労所得を得るお手伝いが少しでも出来ればと思い、
ゆっくりと自分の考えを執筆しております。
不労所得の中でも王道投資の株、FX、不動産投資を中心に私の手法を交えて解説していきたいと思います。
これからも、末永いお付き合いの程、どうぞよろしくお願い致します。
最後まで読んで頂き
ありがとうございました。
では、また次回をお楽しみに!
- 関連記事
-
-
飲食店の経済的自由になる6つの方法と3つの資質 ‖ 不労所得を得て、自分の人生を生きているという躍動感を味わう! 2018/08/02
-
潰れない飲食店経営‖不労所得とは?‖その本当の意味のまとめ! 2018/07/25
-
【投資情報のバイブル新聞】ウォールストリートジャーナル日本版(WSJ)の有料購読がお手頃価格(月額2.260円)まで下がりました! 2018/07/19
-
自己アフィリエイト「ハピタス」‖ 自己資金0から目標約30万以上作るマニュアル 2018/07/16
-
投資家になるって、どういうこと?‖ 投機家と投資家の違いを知る! 2018/07/07
-
潰れない飲食店経営‖お金の流れを変える、唯一の方法!‖「黒い動機」ではなく「白い動機」で動く! 2018/06/17
-
イオン(8267)の株主優待『オーナーズカード』でゆったりイオンラウンジを利用しよう!‖ちょっとだけ株主優待投資! 2018/06/14
-
この記事と関連する記事
(0)TB(0)
COMMENT